「転職したいけどスキルがなくて不安…。」
「それでも転職を成功させるにはどうすればいいの?」
と、不安に思うことはありませんか?
転職は確かにスキルがあると有利な面はありますが、中には未経験OKの求人もたくさん存在します。
そこで、この記事では元大手転職エージェントで8年勤めていた私が、スキルがなくても転職を成功させるコツをお伝えします。
未経験でも転職しやすい業界も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
そもそも20代の転職に必要なスキル・強みとは?
そもそも20代の転職に、たいそうなスキルや強みを求めることは少ないです。
エージェント時代に何千という面接を見てきましたが、一口に「スキル」といっても、企業が面接で重視するスキルは異なります。
企業が求めるスキルは、おおむね以下の5種類に分かれます。
- 同業種、同職種での勤務経験
- リーダーシップ・後輩育成能力
- 企業理念への適正
- 仕事を遂行できる体力、ストレス耐性
- 挨拶、笑顔などの最低限のヒューマンスキル
その中でも、20代・第二新卒の転職で求められるのは、経験ではなくヒューマンスキルです。
ヒューマンスキルとは、笑顔や挨拶、身だしなみや言葉づかいなど、人として最低限のマナーが身についていることを指します。
もちろん、即戦力であればあるほど、教育コストが削減できるので歓迎されると思います。
ですが、それは必須条件ではありません。
職歴が浅い20代・第二新卒には、即戦力よりもビジネスマンとしての最低限のヒューマンスキルが備わっているかが重要です。
これは努力でいくらでもカバーできますので、知識・技術がないからといって、転職に対するハードルをそこまで上げる必要はありませんよ。
安心して、前向きに転職を検討してくださいね。
【体験談】20代・第二新卒はスキルなしでも転職チャンス多め
実際、知識・技術などのスキルがない状態でも、20代・第二新卒での転職チャンスは多くあります。
そもそも20代の若手に、過度なスキルを求めることは少ないです。
また、第二新卒はビジネスマナーを教える手間が省けるので、新卒に比べて教育コストを抑えることができ、採用メリットが多いのです。
過去に私が担当していた20代・第二新卒も、よっぽど理想が高い人をのぞいて、どこにも転職できないという人はほとんどいませんでした。
むしろ、考えが固まっている経験者より、事前知識がない柔軟な未経験者を募集する企業も少なくありません。
20代・第二新卒は転職先でのキャリアも長くなります。
まっさらな状態でイチから知識を吸収できるのは、大きな武器になりますよ。
スキルなしでも転職を成功させるたった一つのコツ
では、さきほど上げた例のように、スキルなしでも転職を成功させるにはどうすれば良いのでしょうか。
そのためには、自分の経験や価値観をしっかり棚卸して、自己分析することが大切です。
「転職したいけどスキルがない」「できることがない」と悩まれる方は多いですが、はたしてそれは本当でしょうか?
もしかしたら、既に持っている自分の強みに、自分が気づいていないだけかもしれません。
一度客観的に自分と向き合い、自己分析を行ってみてください。
自分でも意外な強みやスキルが出てくることも多いですよ!
【無料・有料】自分のスキル・強みを見出す方法3つ
実際に転職するにあたり、自分のスキルや強みを明確にしておくことは大事です。
ですが、なかなか自分の強みが分かりにくいこともあるかもしれませんね。
そこで効果的なのが、優れた診断ツールを使ったり、第三者に相談することです。
自己分析に特におすすめな3つの方法をご紹介しますね。
- グッドポイント診断
- 転職エージェント
- ゲキサポ!キャリア
順番に解説していきます。
①簡単10分で完了!グッドポイント診断
1つ目は、自宅で手軽に自己分析ができる、グッドポイント診断です。
こちらは転職サイト「リクナビNEXT」に登録することで、無料でサービスを利用できます。
いくつかの質問に回答するだけで、適正のある職業や強み・性格的な特徴などを、なんと8565パターンの中から診断してくれます。
診断後は、適正に沿った実際の求人案件もチェックできるようになりますよ。
いま現在、自分に合った仕事はどんな案件があるのか、自宅にいながら情報取りできるのは嬉しいポイントです。
自己分析に慣れていない人、現職があり忙しい人には、特におすすめです。
\自分の強みを本格分析!/
②転職のプロのフィードバック!転職エージェント
2つめは、第三者に直接アドバイスがもらえる、転職エージェントです。
転職するか決まっていない状態でも、エージェントへの相談は可能です。
エージェントは転職のプロなので、あなたの相談内容を元に、自分でも自覚がなかった強みやスキルを見つけてくれるはずですよ。
そして自己分析だけでなく、正しい履歴書の書き方や模擬面接など、転職に必要なあらゆるサービスも無料で受けることができます。
ちなみに、転職エージェントは会社によって、得意なサービスや雰囲気が大きく異なります。
エージェントの選び方のコツや、おすすめの会社を以下の記事にまとめましたので、よかったら参考にしてくださいね。
③とことん自分と向き合えるゲキサポ!キャリア
3つめは、キャリア相談に特化した新しいサービス、ゲキサポ!キャリア(以下、ゲキサポ)です。
転職をゴールにしているエージェントとは違い、ゲキサポは「理想のキャリアを実現する」を目的に運用されているサービスです。
個別に専門のキャリアアドバイザーがつきますので、面談や通話、LINEなどで、いつでもキャリア相談ができるようになります。
転職がゴールの転職エージェントに対し、ゲキサポは自分の将来のビジョンを明確にすることが目的です。
転職を迷っている人の中には、自分がどんな仕事につきたいか、自分でも心の内を理解していない場合が少なくありません。
ゲキサポの利用は有料ですが、一度自分の仕事選びの軸が明確になると、転職でのミスマッチを大幅に減らすことができます。
また、転職を無理にすすめられることもないので、転職の時期を伸ばしても、今の会社でスキルアップしても問題ありません。
ゲキサポはじっくりと自分のキャリアを見つめなおし、ミスマッチのない転職を望む人におすすめのサービスです。
\理想のキャリアを実現したい人へ!/
【未経験・異業種OK】スキルに自信なしでも転職しやすい業界
さきほど自分のスキルや強みを見つけ出すには、診断ツールや他人への相談だとお伝えしました。
それでも、中には自分のスキルや強みに自信を持てない人もいると思います。
そこで、転職先を考えるうえで、未経験でも転職しやすい業界を3つ紹介しますね。
- コンサルティング業界
- 人材業界
- IT業界
順番に解説していきます!
①コンサルティング業界
意外かもしれませんが、コンサルティング業界は未経験者の転職率が高い業界です。
コンサルは基本的に自社ノウハウを売りにするので、入社後のノウハウ取得が大前提となります。
そのためスキルではなく、会社のビジョンにマッチするか、やる気や向上心はあるか、などが重要になることも少なくありません。
ただし、過去の経験にとらわれない分、入社後の成績によって給与に差がつきやすいのも特徴です。
勉強することは多いですが、厳しい中にもやりがいを感じる場面も多い業界です。
②人材業界
私が在籍していた人材業界も、未経験からの転職が多い業界でした。
人材会社は年齢・経歴・性別が様々な求職者の対応や、企業担当との交渉ごとが多い環境です。
そのため、面接では過去の経歴よりもヒューマンスキルが重視される傾向があります。
求職者が抱える不安や悩みに対して、自分が転職した時の経験を元に仕事に生かすことができますよ。
面接対策やトラブルのマニュアル化も進んでいたり、特に若手には教育に時間をかける企業が多かったりする印象です。
会社によってはノルマや業務範囲が大きく異なるため、面接時にしっかり確認することをおすすめします。
③IT業界
常に人材不足に悩まされているのが、IT業界です。
他業界にくらべて技術の進歩が早いため、学習意欲が高く、コツコツ努力できる若手を好む傾向があります。
昔は自社でエンジニアを育成する企業が少なくありませんでした。
しかし、最近は教育コストがかかる、最新技術の取得が課題となるなどで、外注する企業も増えています。
次の章で紹介する「転職保証付スクール」から採用する企業も増えてきている印象です。
他業界にくらべて技術の進歩が早いため、学習意欲が高く、コツコツ努力できる若手を好む傾向があります。
少しでも事前に勉強しておけば、転職先の幅がグッと広くなりますよ。
常に最新技術を学ぶ現場ですので、未経験でも努力すればするほど戦力になれる、やりがいを感じる業界です。
新しいスキルを身につけるなら!おすすめの方法2つ
ここまでお伝えしてきたように、スキルがなくても転職チャンスが多いのは事実です。
ですが中には、スキルを磨いてから転職したい、希望する職業で働くのに知識・技術が必要、などの場合もあるのではないでしょうか。
そこで、必要なスキルを身につけるための、おすすめの方法を2つご紹介します。
- 職業訓練校
- 転職保証付きスクール
順番に解説しますね。
①職業訓練校
国の公的な補助として、ハローワークで手続きをすれば、有償でスキルを学べる職業訓練校に通えます。
事務系のWordやExcel、Webデザイン、工場系の機械操作など、就職で必須になることが多いスキルを学べます。
ただし、各コースは定員が決まっており、3ヶ月〜半年に渡って決められた日に訓練校に登校する必要があるので注意が必要です。
原則休みは認められておりませんので、スクール開講期間は登校時間を必ず確保しましょう。
②転職保証付きのスクール
最近は卒業後に就職先の斡旋がある、スクールが人気です。
比較的新しいサービスのため、WEBデザインやITエンジニアなど、専門性の高い職種に限られる傾向があります。
こちらはスクールでの成績や態度によって、紹介先の数に偏りがあることも多いです。
スキル取得だけでなく、講師陣へのやる気や就職意欲のアピールも大事になってきます。
まとめ:「転職したいけどスキルがない」と悩む状況から抜け出そう
ここまで、スキルがない20代・第二新卒でも転職する際の条件を解説してきました。
辞めたいと思いながらも、「自分はスキルがないから…。」と動かない言い訳をつくって、今の職場にズルズル残り続ける人は少なくないと思います。
ですが、それだと貴重なチャンスをどんどん失い、今以上に輝ける可能性をつぶしてしまっている状態です。
不安もあると思いますが、若手へのスキル面での過度な期待はほとんどありません。
少しずつでもいいので転職活動を早めにスタートし、動けずに悩んでいる状況を変えていきましょう。
あなたの転職が成功することを、心から応援しています。
\自分の強みを本格分析!/
- これが本当に自分に向いている仕事なの?
- 本当はもっと自分が活躍できる場所があるんじゃないの?
- そんな風に考えて今の職場で力を発揮できないのは自分の甘えなの?
- 今の職場で駄目なのは才能云々では無くて、ただ単に自分がポンコツなだけなのかな……
そんな悩みを持っている方向けに
自分の強みを知って、自分に向いている仕事の見つけ方
をお伝えします