・担当がむかつく!使えない!
そう感じたことはありませんか?
転職エージェントは無料で様々なサポートを受けられる反面、担当エージェントのあたりはずれがあるのも事実です。
そこで今回は、大手人材会社で8年エージェントとして働いていた私が、転職エージェントが信用できないときの対処法を解説します。
また、エージェントを上手に付き合うコツも、合わせて紹介しています。
この記事を読めば、転職エージェントに振り回されることなく、より賢く転職活動を進めやすくなりますよ。
転職エージェントは信用できない?むかつく・うざい・使えないという声も多数
ネットの評判や口コミから、転職エージェントへの不満の声を見かけることは少なくありません。
転職エージェント登録した
メールたくさん届いてうざい
ドバーって雪崩のように良くも悪くもどうでもいい情報を送り付けるから嫌になるんだよ— αlice (@licelice_bird) March 21, 2020
転職エージェントがこんなに使えないとは。もっと早くそれを知っていれば…という気持ちでいっぱい。4月の成果はゼロに近い。
応募する人のスペック次第なんだろうけど、少なくともnot for meだったかも。どうすりゃいいんだ。
— コロナ禍での転職活動(aka空色のメロディ) (@melodyblue20) May 7, 2020
人間同士なので相性はありますが、求職者が「信用できない」「むかつく」などと感じる対応は、エージェント側にも問題があるように感じます。
せっかくエージェントに登録するなら、このような担当は避けたいですよね。
そこで次の章では、信用できない転職エージェントに共通する特徴をご紹介します!
信用できない転職エージェントの特徴3つ
たくさんの転職エージェントの中から、信用できる人かを見分けるのはなかなか難しいですよね。
そこで、元エージェントの私が信用できないエージェントの特徴を紹介します。
判断ポイントは、次の3つです。
1.上から目線に感じる言葉遣い
ジョブコミットとかいう就活エージェント最低最悪クソだったわ
カウンセラーとかいってタメ口でアドバイスとも言えないようなウンチク語るだけだし、聞きたいこと聞けないし
電話番号もラインも全部ブロックしたわ
— 清荒神 (@KashiwaNoHa_inx) May 11, 2020
2.連絡がない、または遅い
エージェントと連絡取り合ってるものの少し信用できない感じ。予定された面談の電話くれなかったし経験年数も間違って希望会社に伝わってるかも、、
— ワーホリ終了⇒日本就活中 (@0513Miyuki) April 9, 2020
3.登録者によって態度を変える
エージェントはスペックに自信のある人向けかな
露骨に態度変わるし
ハイスペなら上客だから至れり尽くせり
低スペなら冷たくどこかに押し込まれて終わり条件交渉してくれるくらいかなメリットって
— もらる (@nanasi2531) May 3, 2020
例外もありますが、これらは勤続年数が短い、または極端に長いエージェントに見られることが多いです。
自分の担当がこれらの特徴に当てはまる場合は、注意しましょう。
裏事情を見れば分かる!信用できない転職エージェントがいる理由
転職エージェントが信用できないと思う理由は、実は「転職エージェントのビジネスモデル」が少なからず関係しています。
転職エージェントは、転職者の内定先から紹介料をもらうことで成り立っています。
つまり、転職を成功させればどんどん儲かるため、転職を急かす場合もあるのです。
エージェント側の都合で、転職者の希望に沿わない求人を紹介する場合もあるかもしれません。
無料で使えるサービスの裏には、実はこんなデメリットがあることを知っておくことが大切です。
とはいえ、もちろん転職者のことをしっかり考えている良いエージェントもたくさん存在します。
そこで次の章では、良いエージェントと出会う確率を上げるために、今の担当にどう対処すれば良いのかを解説します。
【信用できないときの対処法①】担当を変更してもらう
「エージェントと合わない」「信用できない」と感じた時は、遠慮せずに担当を変えてもらうのがおすすめです。
どうしても人間同士ですので、相性が合わない可能性はゼロではありません。
性別や年齢など、立場が違えば伝え方一つですれ違ってしまうこともあります。
もちろん、担当のスキル不足が原因の場合も変更可能です。
ほとんどの転職エージェントは、HP上に求職者の相談窓口を記載していますので、早めに変更依頼を行いましょう。
変更を申し出る際は、以下の内容を伝えられるとスムーズです。
- 求職者の氏名
- 連絡先(電話番号、メールアドレスなど)
- 紹介されている案件
- 担当エージェントの氏名、事務所名
- 担当変更の理由
転職者側が担当変更を伝えにくいことは、エージェント側も把握しています。
それでも連絡をくれる転職者には、できる限り配慮した上で、迅速に動いてくれる場合が多いです。
特に担当変更の理由は、「信用できないな…」と感じるきっかけとなった出来事を、日時と共に詳細に伝えられると良いですね。
何が合わなかったのかをエージェントにしっかり伝えることで、次の担当のミスマッチ防止に繋がります。
もちろん変更を申し出たからと言って、その後のサポートが不利になるわけではありません。
引き続き最後まで無料で利用できますので、安心して変更依頼してみてくださいね。
【信用できないときの対処法②】他の転職エージェントを使う
担当変更をするしないに限らず、他の転職エージェントの利用は視野を広げる上でとても重要です。
転職エージェントは会社によって雰囲気や得意な業種に違いがあるので、むしろ複数社利用し、幅広く情報を取ることをおすすめします。
今回は特にサポートが手厚く、求職者の満足度が高い転職エージェントを4社紹介しますね!
- リクルートエージェント
- パソナキャリア
- JACリクルートメント
- UZUZ
順番に解説していきます!
1. リクルートエージェント
求人数 | 約10.2万件(非公開求人:約11.1万件) ※2020年5月時点 |
---|---|
強み・特徴 | ・求人数が豊富で、業界内でダントツNo.1 ・累計45万人以上を支援して「転職成功実績No.1」 ・全国16カ所に支店があり、地方の方も利用しやすい |
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
リクルートエージェントは、求人数が業界トップクラスで、どの年代もサポートできる優秀なエージェントです。
公開求人、未公開求人ともに豊富で、多くの求人の中から自分の希望に合った案件を探すことができます。
また、土日や平日夜などの面談対応時間も長いため、在職中で忙しい方や、シフト勤務の方にも利用しやすいエージェントです。
\業界トップクラスの提案力!!/
2. パソナキャリア
求人数 | 5万件以上 ※2020年5月時点 |
---|---|
強み・特徴 | ・女性の転職支援に強み ・丁寧なサポートが利用者に高評価 ・3人のうち2人が転職後に年収アップ成功 |
運営会社 | 株式会社パソナ |
パソナキャリアは、社内でキャリアアドバイザーの教育制度があるため、新人でも知識やサポートの質が高く、ベテランに引けを取りません。
業界ごと、地域ごとに精通した専門アドバイザーを配置しており、専門的な質問にも迅速に答えられる体制が整っています。
女性の転職サポート専門チームもありますので、今後のライフイベントにあわせたキャリア相談も可能です。
定期的に登録者向けの面接セミナーも開催していますので、慣れない転職に不安がある方にはおすすめのエージェントです。
\量より質のていねいなサポート!/
3. JACリクルートメント
求人数 | 約1.2万件以上 ※2020年5月時点 |
---|---|
強み・特徴 | ・管理職・専門職のハイクラス求人に特化 ・年収600万〜2,000万円の求人多数 ・外資系企業・海外勤務などのグローバル転職に強い |
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
JACリクルートメントは、高収入のハイクラス転職求人に特化しているエージェントです。
年収が600万円〜1,200万円の案件が多く、正社員未経験の利用者が多いエージェントと比べると、好条件の求人を効率的に探すことができます。
特にエージェントの質も高いと評判で、各業界や職種に特化したエージェントが約800名も在籍しています。
全国9拠点でこの人数はかなり多く、1人の求職者を複数名が担当するなど、きめ細かいサービス提供が期待できます。
海外進出案件や英文レジュメのノウハウもしっかり蓄積されており、グローバル転職のノウハウは業界でも最高レベルです。
手厚いサポートとハイクラス求人を希望する方、海外案件にも挑戦したい方は、JACリクルートメントの利用をおすすめします。
\キャリアアップを目指すなら!/
4. UZUZ
求人数 | 1,500社以上 ※2020年5月時点 |
---|---|
強み・特徴 | ・既卒、第二新卒、フリター向け ・ブラック企業求人の徹底排除 ・他社の10倍サポートに時間をかけている |
運営会社 | 株式会社UZUZ |
UZUZは20代の正社員未経験者に特化した転職エージェントです。
他社との大きな違いは、エージェントの大半が既卒や第二新卒など、正社員未経験からの転職経験者だということ。
そのため、同じ境遇の求職者に対して説得力のあるアドバイスが可能です。
また、サポート時間も他社の10倍にあたる、約20時間をかけて丁寧に対応しています。
希望に応じてマンツーマンの個別サポートか、複数の求職者とグループでのサポートかを選択できるのも人気の秘密です。
じっくりエージェントと相談して進めるもよし、転職仲間と切磋琢磨しながら乗り越えるのもよし。
自分に合った方法で、内定までの期間を有意義に過ごしましょう。
\既卒・第二新卒など職歴が少ない人の味方!/
また、今回あげた4社以外にも、おすすめのエージェントを以下の記事にまとめています。
エージェントを活用し、転職活動を有利に進めたい人はぜひ読んでみてくださいね!
【信用できないときの対処法③】利害関係のない人に相談する
中立的な立場から本音のアドバイスがほしいなら、転職エージェントではなく、利害関係のない第三者に話を聞くのもおすすめです。
利害関係がないからこそ、完全に中立の立場の意見が聞けますし、相談者側もアドバイスの内容に耳を傾けやすいかと思います。
相談サービスで人気が高いのが、以下の2つのサービスです。
- そうだんドットミー
- ゲキサポ!転職
そうだんドットミーは、転職や人生に悩む人のための、キャリア相談サービスです。
匿名で相談可能ですので、会社や家族への身バレを防ぐことができます。
また、キャリアアドバイザーは指名できますので、あまりに希望に沿わない相手に当たる確率も低いです。
初回30分から利用料はかかりますが、相談内容に満足行かない時は返金制度がありますので、安心して利用してみてくださいね。
\80名の認定アドバイザーが在住!/
また、ゲキサポ!転職は、内定を目的としない、キャリアカウンセリングを中心とした転職サポートサービスです。
プロのキャリアカウンセラーがマンツーマンで担当し、「自分らしく働きたい」と考えている人に向けてキャリア相談を行います。
先ほど紹介したそうだんドットミーよりも、徹底的に自己分析や自分の強みを見出したい人におすすめです。
最初に無料カウンセリングがついてますので、自分の求める雰囲気に合うかお試ししてみると良いですね。
\自分らしい人生を歩みたい人へ!/
転職エージェントと上手に付き合って活用するコツ3選
前の章で転職エージェントが信用できない時の対処法について、以下の3つを紹介しました。
- 担当を変更してもらう
- 他の転職エージェントを使う
- 利害関係のない人に相談する
それでも、
「新しい担当や他の転職エージェント先でも、上手くいかなかったらどうしよう…」
と、不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
どんなエージェントにも事情がありますので、完全に中立の立場でサポートを受けることは難しいです。
そこで、転職エージェントと上手に付き合って活用するコツを3つ紹介します。
- 自分本位な転職エージェントは早めに変えてもらう
- エージェントに中立的なアドバイスを求めない
- こまめな報連相で信頼関係を築いておく
順番に解説していきますね。
1. 自分本位な転職エージェントは早めに変えてもらう
先ほどもお伝えしましたが、あまりにも自分本位なエージェントは遠慮なく変更依頼をしてしまいましょう。
エージェントによってはノルマが厳しかったり、急募の案件に内定を決めたかったりと、自分の都合を押し付けてくる人も少なからず存在します。
また、一人ひとりのサービスの質をエージェント側が把握できていない場合もあります。
適切なサポートを受けるためにも、合わない理由をエージェント側に伝え、自分と相性が良い担当に変更してもらいましょう。
2. エージェントに中立的なアドバイスを求めない
そもそもですが、エージェントに中立的なアドバイスは難しいと割り切っておきましょう。
エージェントの仕事は「転職者を無事に内定させること」がメインですので、転職者の希望を100%叶えられないこともあります。
また、エージェント内で企業ごとに優先順位がついていたり、紹介料の額が内定先によって違ったりすることもよくあります。
仮に複数内定が出て相談した場合、どうしても「会社として優先する企業に入社してほしい」という意図でアドバイスする可能性が高いです。
相談はあくまでも参考程度にとどめ、本音の意見を聞きたい場合は、先ほど紹介した相談サービスの利用をおすすめします。
3. こまめな報連相で信頼関係を築いておく
エージェントのなかには、きちんと相談に乗ってくれる熱心なタイプの人も大勢います。
ただし、エージェントは複数の転職者を同時進行でサポートしてますので、一人あたりに割ける時間はどうしても限られてしまいます。
そこで、少しでも希望に沿ったサポートをしてもらえるように、自分の希望や不安に思っていることは、こまめに相談しておきましょう。
エージェントは敵ではなく、限りある条件の中で最大限自分の転職をサポートしてくれる味方です。
エージェントもミスマッチは防ぎたいですし、積極的に相談してくれる転職者には、自然と力が入りやすいです。
積極的にエージェントと連絡を取れば、新着案件や未公開求人を紹介してもらえるかもしれませんよ!
まとめ:信用できない転職エージェントは早めに対処しよう
ここまで、転職エージェントが信用できないと思われる原因や、対処法について解説してきました。
- 信用できない担当の特徴は「上から目線・連絡が遅い・人によって態度を変える」
- 信用できないエージェントがいる理由は、業界の仕組みも関係する
- 担当が信用できないと感じたら、遠慮せず変更してもらおう
- 複数のエージェントを利用するのもおすすめ
たとえ同じ対応をしていたとしても、人によって感じ方は様々です。
転職エージェント自体は、無料で自己分析や面接対策・案件紹介までサポートしてくれる、転職者にとってありがたいサービスですよね。
どうしても担当エージェントは人によって当たり外れが出てしまうことがあります。
裏事情や対策をしっかり把握した上で、上手につきあって活用してみてくださいね。
みなさんの転職成功を、心から応援しています!
- これが本当に自分に向いている仕事なの?
- 本当はもっと自分が活躍できる場所があるんじゃないの?
- そんな風に考えて今の職場で力を発揮できないのは自分の甘えなの?
- 今の職場で駄目なのは才能云々では無くて、ただ単に自分がポンコツなだけなのかな……
そんな悩みを持っている方向けに
自分の強みを知って、自分に向いている仕事の見つけ方
をお伝えします