転職サイト PR

【評判・口コミ】転職サイトならリクナビNEXT!転職希望者が登録すべき理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「リクナビNEXT」は、転職を考えている方なら、1度は聞いたことのあるサービス。

でも、こんな疑問はありませんか?

ヒトデ君
ヒトデ君
・有名だけど、評判はどうなの?
・他の転職サイトと何が違うの?

そこで、本記事ではリクナビNEXTについて、以下の点をご紹介します。

  • サービス概要や特徴
  • メリット・デメリット
  • 評判・口コミ

リクナビNEXTは、知名度が抜群で業界大手の転職サイトです。求人数やスカウトも多く、独自の診断サービスで、自分の強みや才能の分析もできます。

自分にぴったりの求人を探したい方はもちろん、転職活動やキャリア形成にお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

リクナビNEXTの公式HPを見てみる

リクナビNEXTとは?独自の才能診断が特徴の転職サイト

公開求人数 約40,000件 ※時期により変動あり
会員数 約900万人
利用者層 男女比 6:4 / 年齢層 20~40代
利用料金 無料
運営会社 株式会社リクルート

リクナビNEXTは、リクルートグループが運営する、業界大手の転職サイトです。

求人数は約4万件以上。マイナビ転職(約1.3万件)など、他の転職サイトと比べて求人情報が豊富にあります。

会員登録数も約900万人以上と、業界トップクラス。(doda 約490万人、ミイダス 32万人。)20代から40代まで、幅広い世代から利用されています。

リクナビNEXTの前身(Digital B-ing)は、1996年にサービスを開始。長年の運営実績があります。

また、「グッドポイント診断」という、独自の自己分析サービスを行っているのが特徴。自分の強みを知って、転職活動をスムーズに進められるという魅力があります。

リクナビNEXTの公式HPを見てみる

リクナビNEXTのメリット・特徴3つ

リクナビNEXTを利用するメリットは、主に3つあります。

  1. 知名度が高く掲載求人数が多い
  2. スカウト機能で企業からオファーが来る
  3. グッドポイント診断で自己分析ができる

それぞれについて、詳しく紹介していきますね。

1.知名度が高く掲載求人数が多い

リクナビNEXTは、知名度が高く、業界大手の転職サイトです。人材紹介の開始が1977年、リクナビNEXTの前身(Digital B-ing)は1996年開始と、長年の運営実績があります。

転職体験談の中にも、実際にリクナビNEXTで転職先を見つけたという口コミは多いです。

また、掲載企業側からも信頼があり、求人情報が多いのも特徴。求人数が1万件に満たない転職サイトもある中で、リクナビNEXTは常に数万件を掲載しています。(2020年2月時点:約4万件以上)

求人情報が多いと、応募先の選択肢が増えます。利用者にとって、自分に合った企業を探せるのはメリットですね。

2.スカウト機能で企業からオファーが来る

リクナビNEXTには、スカウト機能があります。

スカウト機能とは、企業側からオファーを受けられる仕組みのことです。自分のプロフィールに興味を持った企業や、条件の合う会社から、オファーの連絡が届きます。

数万件もある求人情報のすべてに、自分1人で目を通すのは大変です。そんな中、企業側から連絡をもらえるのはありがたいですよね。

また、スカウトの中には、非公開求人のオファーもあります。好条件の求人は、応募殺到を防ぐために、非公開で募集していることも多いもの。

希望に合う求人を見つけるためにも、非公開求人はチェックしておきたいところです。スカウト機能を、ぜひ活用してみましょう。

3.グッドポイント診断で自己分析ができる

リクナビNEXTには、「グッドポイント診断」というサービスがあります。

グッドポイント診断とは、リクルートのノウハウを活かした、独自の診断サービスのこと。
決断力・社交性・独創性など、18種類の特性の中から、自分の強みを5つ知ることができます。

自己分析をすると、応募書類や採用面接でも、自分の特長をアピールできるようになるのが大きなメリット。転職活動でも、断然有利です。

診断時間は約30分と少し長めですが、だからこそ自分の強みや才能を本格的に分析できます。このような診断は有料のものが多いですが、グッドポイント診断なら完全無料!

・自分に合う仕事がわからない
・今後のキャリアに悩んでいる

という方に、ぜひおすすめのサービスです。

リクナビNEXTの公式HPを見てみる

リクナビNEXTのデメリット・注意点2つ

リクナビNEXTを利用するデメリットは、それほどありません。注意点は、下記の2点です。

  1. オファーのメールが多すぎる
  2. エージェントのサービスは受けられない

それぞれの注意点について、以下で見ていきましょう。

1.オファーのメールが多すぎる

先にも書いたとおり、リクナビNEXTのスカウト機能は、メリットです。その一方で、オファーのメールが多すぎることが、デメリットに感じる場合もあります。

たとえば「自分で取捨選択するのが難しい」「メールをさばき切れない」という人には、負担になるかもしれません。

しかし、スカウト機能は、いつでもオン・オフを自由にできます。メールが多すぎると感じる場合には、一度オフにしてみると良いでしょう。

スカウトを受けなくても、みずから検索することで、転職活動は充分に可能です。

2.エージェントのサービスは受けられない

リクナビNEXTは、求人情報を掲載する転職サイトです。専任のキャリアアドバイザーがつかないのが、転職エージェントとの大きな違い。

そのため、次のようなエージェント特有のサービスは受けられません。

  • 求人紹介:職歴・希望条件等に合う求人情報の選別や非公開案件の紹介
  • 選考対策:履歴書や職務経歴書の個別指導、面接の練習など
  • 情報提供:独自の調査・分析による業界や企業の情報提供

上記サービスがないのはリクナビNEXTに限らず、多くの転職サイトでも同じことです。

しかし、リクルートでは、転職エージェント(リクルートエージェント)のサービスも展開しています。マンツーマンでの指導を受けたい場合は、リクルートエージェントとの併用がおすすめ。

リクナビNEXTの気になる評判・口コミは?

リクナビNEXTの評判はどうなのでしょうか?

Twitter上から、実際に利用した人の口コミや体験談を紹介します。

評判・口コミ1.企業からオファーがたくさん届く

条件に合う企業から、たくさん連絡をもらえたとのこと。オファーが多数あると、選択肢が多く、自分に適した会社へ応募できるので、良いですね。

評判・口コミ2.私にはリクナビNEXTが合っていた

一概に「どのサイトやエージェントが1番良いとは言えない」ということですね。使う人によって、合う・合わないがあるのは、当然のこと。自分に合う転職サイトを選びましょう。

評判・口コミ3.入力画面が使いづらい

履歴書・職務経歴書の記入のしかたで、少々不便な点を感じたようです。この場合、メモ帳ソフトの、文字数カウント機能を使うと良いですね。

入力画面で直接書かずに、あらかじめワードやメモ帳に下書きすることで、解決できるでしょう。

評判・口コミ4.今の会社はリクナビNEXTで見つけた

エージェントの利用で、失敗した経験があるとのこと。今のお勤め先は、リクナビNEXTで無事に見つけられたようですね。

リクナビNEXTはこんな人におすすめ!

リクナビNEXTの利用は、以下のような人におすすめです。

  • 自己分析で自分の強みを知りたい人
  • 企業からスカウトを受けたい人
  • 多くの求人の中から選びたい人
  • 知名度や実績を気にする人
  • 個別指導や面接練習は必要ない人

本格的な自己分析を行いたい人は、グッドポイント診断を活用しましょう。

また、スカウトを受けたい場合も、自分で探したい場合も、多数の求人があるリクナビNEXTなら、良いですね。

リクナビNEXTの公式HPを見てみる

リクナビNEXTの登録方法【5つのステップ】

リクナビNEXTへの登録は、次の5つのステップで簡単に行えます。

  1. リクナビNEXT公式サイトへアクセス
  2. 会員登録ボタンをクリック
  3. メールアドレスを入力
  4. 仮登録完了メール内のURLへアクセス
  5. プロフィールの登録

以上、5つの手順で登録は完了です。難しい手続きはありません。

5分程度で終わるので、まずは無料登録してみてはいかがでしょう。希望に合う職場へ転職するために、ぜひ活用してくださいね。

 

リクナビNEXTの公式HPを見てみる

まとめ:リクナビNEXTの自己分析とスカウト機能でスムーズに転職しよう

公開求人数 約40,000件 ※時期により変動あり
会員数 約900万人
利用者層 男女比 6:4 / 年齢層 20~40代
利用料金 無料
運営会社 株式会社リクルート

リクナビNEXTは、転職経験者の多くが利用しているサイト。知名度抜群で求人数が多く、自分に合った企業を探せます。

さらに、自身で検索する以外にも、スカウトを受けられるのが魅力。非公開案件や好条件の企業と、効率よく出会える可能性があります。

グッドポイント診断で、自分の強みを知れば、転職活動もスムーズです。まずは無料登録してみましょう。

リクナビNEXTの公式HPを見てみる

本当の「自分に向いてる仕事」の見つけ方
  • これが本当に自分に向いている仕事なの?
  • 本当はもっと自分が活躍できる場所があるんじゃないの?
  • そんな風に考えて今の職場で力を発揮できないのは自分の甘えなの?
  • 今の職場で駄目なのは才能云々では無くて、ただ単に自分がポンコツなだけなのかな……

そんな悩みを持っている方向けに

自分の強みを知って、自分に向いている仕事の見つけ方

をお伝えします