「とりあえず3年働け」
大学の進路担当者や職場の上司、または両親に言われた事のある人は多いんではないでしょうか?私も言われていました。
とはいえ
- 3年間も働いて転職活動が有利になるのか
- 3年以内に退職しても転職の仕方が分からない
という方も多いと思います。
そこでこの記事ではそんな転職活動にお悩みの方を、転職した私の視点から解決します。
具体的には
- 入社3年以内の転職が重要な理由
- 入社3年以内の転職の仕方
- 転職で知っておくと得すること
の順番に紹介していきます。
5分くらいで読めますし、これからお伝えする私の経験が、今後の転職活動に生きればうれしいです、まずはご一読!
入社3年以内の転職が重要な理由
「とりあえず3年は働け」
多くの方はこの言葉を言われた経験があると思われます。
なぜなら
- 3年以上働かないと仕事内容がわからないから
- 3年以内に転職すると不利・転職先でもすぐに辞めてしまうから
と言われています。
私も、実際にブラック企業に勤めていた時には、上司に1年以内に転職しても無駄だと言われた経験があります。
しかし、上司に1年以内に転職しても無駄だと言われていても、私は1年でその会社を辞める事を決意しました。
その理由が、3年以内に仕事を辞めた方が転職活動に有利だからです。
ここでは、3年以内に転職した方が有利な理由を2つ上げていきます。
理由1:若手人材の需要が伸びている
現在、就活市場では若手の需要が伸びています。
どこの企業も滞在年数は関係なく若手獲得に必死なのです。
なので、1年で退職しても3年で退職しても企業はそこまで気にしていない場合が多いです。
むしろ、若い年齢から転職活動を行っていれば企業側も更にその人材が欲しくなります。
気にしていないとはいえ、面接の際にはきちんと回答を用意する必要がありますが、1年で退職しても問題ありません。
理由2:大学卒業後3年以内であれば第2新卒の権利が残っている
多くの企業では、大学を卒業後3年以内であれば第二新卒と言う枠を設けている場合が多いです。
この大学卒業後3年以内であれば第二新卒として扱われると言うのを知らない人が結講多いです。
上司に「とりあえず3年働け」と素直に聞き入れ、3年間働いていたら貴重な第二新卒の期間が終わってしまします。
それってもったいないですよね。なので、私も1年で退職して第二新卒の枠で転職活動を行いました。
入社3年以内の転職の仕方
3年以内に転職した方が良いっと言われても、実際にどのように転職活動して良いか分からないという方が多いと思います。
転職活動というと、ハローワークか就活サイト・就活エージェントに登録して転職活動を行う場合が多いと思います。
私の場合は、最初に行ったのが第二新卒での転職活動です。
第二新卒は大学卒業後3年以内と期間が決まっている場合が多いので、先に第二新卒での転職活動を行います。
その後に、第二新卒での転職活動に納得が出来なかった場合は、期間がないハローワークか就活サイト・就活エージェントでの転職を行った方がいいと考えています。
ここでは、それぞれの転職活動のパターンを詳しく解説していきます。
第二新卒での転職
まず最初に行っていただきたいのが第二新卒での転職活動です。
第二新卒の就職活動では、新卒用の就職サイトを使用して行います。
新卒用の就職サイトでは、募集要項の欄に「大学卒業後3年以内」と記入がある企業が第二新卒が応募できる条件になります。
記入がない場合は第二新卒を応募してない企業になります。
しかし、企業に直接確認することで第二新卒応募可能になる可能性もあるので連絡を入れて確認するのも一つの方法です。
ハローワークか就活サイト・就活エージェントでの転職活動には期間に制限がありません。
それに比べ、第二新卒の場合は大学を卒業後3年以内という期間があります。
第二新卒で転職活動を行った後にハローワークか就活サイト・就活エージェントで転職活動を行っても遅くはありません。
貴重な第二新卒という期間ですから先に期間が決められている第二新卒から始めるのがオススメです。
また、第二新卒ではハローワークや就活サイト・就活エージェントに比べて圧倒的にライバルが少なく有利に転職活動ができます。
ハローワークやエージェントでは約20代~40代までと多くの人と転職活動しなくてはなりません。
それに比べて、第二新卒では約19歳~25歳までと圧倒的にライバルが少ないです。
そのほかにも、第二新卒というのは新卒と違い就職活動の経験があるので知識の面でも差があり有利に転職活動を行うことができます。
ハローワークやエージェントでの転職
第二新卒での転職活動に納得いかなかった場合に行うのが、ハローワークやエージェントでの転職活動です。
ハローワークやエージェントでは、第二新卒と違い担当者が付いているので面接の練習や履歴書の削減など行ってくれるので比較的安心できると思います。
しかし、ライバルが圧倒的に増える事や社会人経験豊富な方も一緒に転職活動を行うため倍率が第二新卒よりか上がります。
転職で知っておくと得すること
転職活動では、知っておくと得することが色々あります。ここでは、知っておくと得することを2点紹介します。
ブラック企業なら休んでも良し
長時間労働で自殺してしまう人がいるように日本では、会社を休むことができないと思い込んでいる人や休ませてもらえない場合があります。
私も、仕事のしすぎで精神的に追い込まれ自殺を考えることもありました。
しかし、自殺を考えたり精神的にきつくなってしまったら会社を休んでも全く構いません。
仮に会社をクビになったとしても他の企業が何百万とありますし、やり直しは何度でも効きます。
ここで一番やってはいけないのが、精神的に不安定になり病院に通うことになるパターンです。
そうなってしますと転職活動をする際に病歴が履歴書に残ってしまって不利になるので、自分の体調を崩すようでしたら会社を休んでしまいましょう。
有休は全部消化して退職するべき
会社によっては、退職する際に有休の事を伝えずに退職させる場合があります。
私が退職する際にもこのパターンで何も言ってくれませんでした。
その場合は、自分から有休を全部消化して退職したいと伝えましょう。
基本的に会社は有休を断ることができないので基本的には通ります。
有休の存在を知らずに退社するのは勿体無いですよね。特に転職活動では、お金と時間がかかってしまいます。退職する際は有休を全て使いお金も時間もゲットしましょう。
新卒がブラック企業を1年で辞めて、第二新卒でホワイト企業に就職した話のまとめ
最後にここまでの内容をまとめます。
入社3年以内の転職が重要な理由
- 理由1:若手人材の需要が伸びている
- 理由2:大学卒業後3年以内であれば第2新卒の権利が残っている
入社3年以内の転職の仕方
- ステップ1:最初に行うのが第二新卒での転職
- ステップ2:第二新卒で満足いく結果で終わればそれでよし、満足行かなければハローワークやエージェントでの転職活動
転職で知っておくと得すること
- ブラック企業なら休んでも良し
- 有休は全部消化して退職するべき
今回は、私の経験を元に書かせていただきました。
転職でお悩みの方に少しでも役立てたら光栄です。
この記事を書いた人
名前:大森タカさん
ブラック企業を辞めてフリーランスやってます。
主にライターやブログをやっています。
ライターでは、フリーランス・就活・野球関連を書いてます。
ブログでは、フリーランス・野球・就活・雑記の事を書いてます。
ツイッター:@oomori7272
ブログ:大森タカさんblog
管理人:☆←ヒトデの一言
- これが本当に自分に向いている仕事なの?
- 本当はもっと自分が活躍できる場所があるんじゃないの?
- そんな風に考えて今の職場で力を発揮できないのは自分の甘えなの?
- 今の職場で駄目なのは才能云々では無くて、ただ単に自分がポンコツなだけなのかな……
そんな悩みを持っている方向けに
自分の強みを知って、自分に向いている仕事の見つけ方
をお伝えします