最近はネットの普及により、ブラックな会社というのが表に出てくること多くなってきましたね。
そのおかげか、労働環境を改善させようという動きも多いです。これはとてもいいことですよね!!
しかし、実際にはまだまだブラックな会社というものは存在します。
私はアパレル関連の仕事をしておりますが、この業界は今でもブラックな会社が多いんです。
アパレル業界は水物商売と揶揄されることもある業界で、更に仕事の答えというものがない世界です。
つまり、1+1=2というような終わり方がありません。
時間をかければかけるだけ仕事が増えていくような環境です。
ここ最近では最大手のユニクロの業務形態なども話題になっていましたね。
アパレルというのはブラックになりがちな業界とも言えます。そして私自身も色々な企業で働いていますが、やはり色々とあります(笑)
今日はそんな企業の1つで、昔勤務していたブラックなアパレル会社について話していきたいと思います。
入社当日からの違和感。まるで宗教!?
その会社に中途採用という形で私は入社しました。
面接等では自分の上司になる方との面談だったり、人事との面談、社長面談がありました。
とてもいい雰囲気で話が進むので、「いい人が集まってそうだなぁ」とこのときは考えていました。
そして入社した当日。
違和感がひしひしと伝わってきます。
社員全員がにこやかではあるんですが、どうもぎこちない。そして、上司、社長に対してのリスペクトが尋常じゃないレベル。
確かに仕事ができる人間を尊敬するのは社会人として普通にあることなんですけど、その初日でリスペクト話を何回聞かされたことか。
このときは
「よほどカリスマ性が高い(出来る方)方なんだろうな。」
と思っていました。
「あの人はすごい」
「社長は本当に素晴らしい」
「〇〇さんは我が社で革命を起こした人!」
日を追うごとにこのような話は毎回のように出てきました。
こういった環境をどこかで見たことあるなぁって頭の片隅でチラチラしてはいましたが、中々ぴったりの答えが見つからずでした。
今ならすぐに分かりますが、これってアレと似ている構造なんですよね。
「宗教!」
そうなんです。宗教に非常に似通った環境だったんですよね。。。
普通とは違った印象と実情が徐々に分かってくるようになります。
ブラックアパレルの出退勤に関するよく分からない制度
「出勤は1時間前が当然でしょ^^」
その会社の定時は10時スタートで、毎日朝礼があります。
皆さんであれば、何分前に到着すればいいと思いますか?
ぎりぎり?それとも15分前?いやいや30分前ぐらい?
この会社は45~60分前には会社入りを(強制ではありませんが)暗に強制めいた感じで誘導していました。
- 電車遅れも想定した時間に来ること(ちょっとした遅延は認めない)
- 朝礼前には社内清掃を済ませておく
こんな感じで、ほぼ1時間前には出勤という形を取るようになってきます。
「退勤は21時です^^」
毎日が21時というわけではありません。
毎週木曜だけは本来の定時である18時に帰っていいよというのがこの会社の方針です。
って意味がよく分からないんだけど(笑)
ちなみに残業代というものはもちろん出ません。
ただ、夕食代的なものはありましたね。
「うちでやっている業務というのは本当に忙しいものであって、仕事が出来る人でもそのぐらいは当たり前にかかってくるもの。だから当然だよね」
「定時で帰れるやつはよほど仕事をしない人だよね。」
「頑張ってる人ほど遅くまでやっているよね。」
というように、残業することが当たり前だと自分の思考を誘導させていきます。
そして業務もかなりの量があり、全く終わる気配なし。
その結果、毎日終電で帰るようになります……。
ブラックをブラックに思わせない社員教育(洗脳とも言う)
その他にもおかしいと感じることはたくさんあるのですが、一番ヤバイと思ったのはこれです。
「ここまでおかしい環境なのに、なぜみんな気づかないのだろう」
普通であれば、妙だなって感じるはずなんですよね。
ブラック企業の話だって今ではネットでもたくさん出ているし、適正な労働環境についても調べればすぐに出てくる世の中ですから。
なぜみんな気づかないのか?
その答えは2つありました。
- 新卒採用で残っている人が非常に多い
- 新卒は恐怖の新人研修がある
この新卒が入社してきてすぐに実施する新人研修が恐るべきものというのが分かりました。
どんな研修をしているのかというのを一度聞いたことがあるのですが大体こんな感じです。
- 研修まではにこやかだった人事担当が180度変わって鬼と化す
- グループワークを実施する
- 研修中は大きな声を出さないといけない
- 密閉された空間で長時間拘束
これは完全に研修という名の洗脳教育だと分かります。
実際これに似通ったセミナーを実施している企業は少なからずありますね。
この研修を終えた新人たちは入社当初とは全く変わった感じ(いっぱしの兵隊)になります。
先輩たちへの過剰なリスペクト(先輩たちが言うことは絶対!的な)になり、兵隊の如く、馬車馬のように働くようになります。
それが「当たり前!」というように刷り込まれるんですね。
そして労働時間は上記でも書きましたが、かなり拘束時間が長いので平日は遊びに行くこともできない状況です。
へとへとになった身体を休めるために休日はゆっくりと過ごすようになります。
これって外の世界とのつながりが極端に減るということと同じで、極端に言うとそこで働いているとお家と会社しかないという感じになります。
このようにして徐々に洗脳されていって
「今の会社が当たり前」
というように思うようになります。
私は中途採用という形で入ったので、洗脳教育は受けていないのでヤバイというのが徐々に分かってきます。
まとめ:ヤバい会社からは逃げましょう
如何でしたでしょうか?
こんなの当たり前だよね? という人もいるかもしれませんが、そう思う方はすでに洗脳済みなのかもしれませんよ……。・
あと私が書いた内容は内勤の話ですが、ショップの店員さんなどもかなり大変な環境にいたりします。
ただ、今回紹介した企業だったり、その他のブラックな企業というのもありますが、そんな会社ばかりでもないのも事実です。
アパレルでもちゃんとした会社もしっかりとありますよ!
しかし差が大きいのも事実です。
これからアパレルを目指したい方はしっかりとその会社について調べるようにしてくださいね。
今の私は、すでに違う企業にてのびのびと仕事をしております^^
皆さまの参考になるかは分かりませんが、このような世界もあるというのを覚えておいてくださいね。
この記事を書いた人
はてなブログで「陸マイラー」について執筆しているsasasanと申します。
実は本ブログでは職業については伏せておりましたが、この寄稿を機にバレても別にいいかと思い書かせてもらいました(笑)
管理人:☆←ヒトデの一言
- これが本当に自分に向いている仕事なの?
- 本当はもっと自分が活躍できる場所があるんじゃないの?
- そんな風に考えて今の職場で力を発揮できないのは自分の甘えなの?
- 今の職場で駄目なのは才能云々では無くて、ただ単に自分がポンコツなだけなのかな……
そんな悩みを持っている方向けに
自分の強みを知って、自分に向いている仕事の見つけ方
をお伝えします